モンハン初心者講座TOPモンハン4Gの情報>ゴグマジオスの立ち回り方    MH4Gの情報

ゴグマジオスの倒し方-ソロで攻略したい(No.2)

ゴグマジオス・ソロで倒したいNo.1の続きになります。ここでは

その辺を紹介していきます。
あと、ゴグマジオスの推定肉質もだしてみた。斬撃のみですが

スポンサーリンク

ゴグマジオスの肉質

斬撃のみですよ?
武器の各ゲージでのヒットストップ&弾かれ具合より、多分ですが…

頭(硬化中) 25
翼(硬化中) 21~22
前脚   40
腹    35 or 40
胸(硬化中) 25
背中    40
後脚    35
尻尾付け根   35
尻尾先(硬化中)  21~22

頭(軟化小)  40
翼(軟化小)  26~36
胸(軟化小)  ?
尻尾先(軟化小) 45~

立ち回ってて気づいたが、軟化には2段階あると思われる。
重油の流れ具合が目視で確認できた。特に頭が分かりやすい。

いずれ現れる有志の情報も楽しみです。

ゴグマジオスの肉質、判明したっぽい

02/12 有志が現れたみたいですね(笑)ってことで肉質書いて行きますね。
()内は軟化小での肉質。軟化大はこれよりもう少し柔らかくなるらしい。詳しくは不明。

驚いたのは軟化時の龍属性の通りですな。
頭だと60%、胸だと65%も通るわけだ。尻尾は切断すると部位が無くなってしまうけどね。
逆に硬化中は龍属性の効果はいまひとつのようで、火属性の通りが良いのは想定通り。
もともと軟化しない背中や腹、脚に関しては属性はほぼ効いてなかったんですね。

また、爆破のダメージは500と非常に大きい。
序盤の硬い肉質をもろともせずに大ダメージをぶちかまし、早い段階で本気モードに持って行ける。
当サイトでは火属性武器を勧めたが、爆破も良いですね! 
ただし後半は状態異常の宿命か失速するのだけど。パーティの方が使いやすいか?
ただゴグマジオスを討伐するまで、爆破属性である、
「ブラキ武器」「ティガ希少種武器」「ダラ武器(一部)」「ミラバル武器(一部)」は最終強化できないので、
実質G3で最終強化できるテオ武器が候補になりそうだが…

また、本気モードは残り体力50%辺りからのようである。

余談だが、基本体力値は18000らしい。
過去作のラスボス級を参考にすると…

とまあ、決してゴグマジオスが飛び抜けてタフ、と言うわけではないようだ。体力だけ見れば。
硬化中は肉質が硬めで、よく動くことが時間の掛かる原因になっているのだろうね。

持ち物

一番気になるのが、高密度滅龍炭。
これは、ゴグマジオスの体力を約半分削った辺りで使用できるようになる、
巨龍砲の発射に必要なアイテム。
ソロだと1発限りの発射だが、直撃すれば絶大なダメージを叩き出せるので、あった方が楽です。
ソロでもちゃんと当てられる方法あるしね。(後述)
高密度滅龍炭の入手方法はリンク先をご覧ください。(そのクエストもなかなかの難易度なんだがw)

その他アイテムは…
調合書①~⑤
回復薬グレート(ハチミツ+回復薬)
秘薬(栄養剤グレート+マンドラゴラ)
力の護符・爪
守りの護符・爪
高密度滅龍炭
モドリ玉(素材玉+ドキドキノコ)
元気ドリンコ
鬼人薬グレート
強走薬(巨龍砲発射時に使います)

この辺ですかねぇ
とにかく回復手段は沢山持っておいた方が当然安心だとは思う。

マップを覚える

「撃龍槍が使用可能になりました。」
「固定式拘束弾が使用可能になりました」
「単発式拘束弾を入手しました」
「巨竜砲の使用許可が下りた」

で、それどこにあるの? ではまずいですね。
マップ記載しておくので覚えてしまおう。
また開幕いきなりモドリ玉でキャンプに戻り、地図持ってくるのはアリだと思う。
戦っているうちに東西南北分からなくなることがあるので。

戦闘街マップ (北=上、東=右、西=左、南=下 念のため)

ゴグマジオス・ソロ討伐に向けて。戦闘街
戦闘街・全景地図

ゴグマジオス・ソロ討伐に向けて。戦闘街
戦闘エリア & 城内設備

撃龍槍

毎度お馴染みの迎撃兵器。マップ南方の高台にスイッチがある。
平地からなら西の梯子→南へ→もうひとつ梯子を登った先にある。ベースキャンプから西側に出るとスグ。
作動させると、その真下から巨大な2本の槍が貫く。
直撃すれば大ダメージを与えられ(ダメージはきっと4Hitで1040)、ダウン効果もある。
高台に向かって突進してきたら、高台に両腕を引っ掻けるように接近してくるので、確実にHitさせられる。
一度使用すると、再使用まで10分間の充電時間を要する。

単発式拘束弾

ゴグマジオス戦に限っては、落し物を調べることで確率で入手できる。(素材が出ることもある)
これを持って、東西の高台のバリスタ台から発射できる。(図のの位置。)
命中させると、その場で割と長い時間転倒させることが出来る。直ぐに飛び降りて攻撃しまくろう。

固定式拘束弾(地上・対空)

地上の南側、東西に1個ずつ地面に設置されている。(図のの位置)
こちらは弾は必要なく、使用可能な時に近づいて【A】で発射できる。
2箇所の発射台の間辺りが射程圏内になる。
使用可能になると「固定式拘束弾(地上・対空)が使用可能になった」とテロップが現れる。

対空の方は、上方向に射程があり、ゴグマジオスが「そらをとぶ」の時にでも上手く当てると撃墜できる?

バリスタの弾、要塞防衛式弩砲弾

バリスタの弾はベースキャンプ(キャンプ内北東の方)で拾うことができる。
また要塞防衛式弩砲弾は高密度滅龍炭と同様、
ウイルス研究所で1発50ptで購入できる。こちらは持込み可能。
いずれもバリスタ台から発射できる。
後半戦に突入する際、ゴグマジオスは確定で「そらをとぶ→重油熱線乱舞」を行い、
この間剣士の攻撃は届かないが、バリスタなら狙うことが出来る。まあ大人しく回避した方がよいが。。
要塞防衛式弩砲弾の方が威力が高いらしい。

ゴグマジオスの背中に刺さっている撃龍槍

設定上、ゴグマジオスが武器庫を襲撃した際に、背中に撃龍槍が刺さってしまったというもの。
これは、ドンドルマの初代撃龍槍らしい。

背中の部位破壊を達成すると、ダウンを奪えると共に地面に撃龍槍が抜け落ちてくる。
根本付近で【A】を押せば発射できる。
背中破壊ダウンから復帰した時に丁度ぶっ刺さる位置にいる。
Hitすればまたダウンするので、泣きっ面にもう一発撃龍槍をぶちかましてあげよう。

この撃龍槍はすでに役目を終え、倉庫でボロボロな状態で保管されていたという設定からか、
一度使用するとバラバラに砕け散る。最期に一矢報いる初代撃龍槍はなかなか泣ける。

移動式砲台

レール上に存在し、連射式大砲を使用したり、移動して巨龍砲発射に使用する兵器
クエスト開始時は南側にある。

砲台の左右にあるスイッチを作動させると、押した側にレールを伝って移動することができる。
一度作動させると、東西南北の一区画移動した先の特定の場所で止まる。
移動中でも行動することができ、アイテムを使用したり、飛び降りることもできる。
移動中でもゴグマジオスはコチラに攻撃してくることがあるので、被弾しそうなら飛び降りよう。
飛び降りても、砲台は勝手に決まった場所まで動いていく。
北側に移動できるようになるのは、「巨龍砲の使用許可がおりた」のテロップ後になる。

連射式大砲

移動式砲台の後方左右2箇所に、大砲の弾を詰め込む穴がある。
大砲の弾は東、西、南の砲台後方にある。
「拾っては砲台の穴に詰め込む」の作業を繰り返し、左右合計で10発まで装填できる。

発射する際には中央のスイッチを作動させる。装填した数だけの弾が連射式に発射され、
その弾数分だけのダメージを与える。
撃龍槍を当てるのと同じく、ゴグマジオスが突進で高台に登り寄せてきた時が狙い目。
外してしまうと、装填分が全て無駄になるので気を付けたい。
装填作業も結構時間かかるので、ソロよりはパーティ向けの兵器である。

巨龍砲

撃龍槍をも軽く凌駕する(?)対巨龍用兵器。
使用条件はなかなか難しい。
まずは、大老殿のクエストをクリアして購入できる、「高密度滅龍炭」の持込みが必要。
次にゴグマジオスの体力を約半分くらい削る(本気モード前後)と、
「巨龍砲の使用許可が下りた」のテロップが出る。
移動式砲台を北側まで移動運んでおき、アイテムに「高密度滅龍炭」をセットした状態で、
砲台中央のスイッチを作動させると発射できる。

北側から発射するが、着弾地点は南側の固定式拘束弾2箇所の中央あたり。
発射台から地面を見ると、試し撃ちしたかのような跡がくっきり残っているので、そこに着弾する。

威力は現在不明だが、おそらく迎撃兵器の中では紛れもなく最強だろう。
そして上手く直撃すると、ゴグマジオス戦の重苦しいBGMが一転して、某神曲になる。

ってな感じで、マップと設備の説明はオワリ。
あとは立ち回り方です。

ゴグマジオスの立ち回り方(ソロ)

とは言え、、管理人が操虫棍(上記装備)で行った場合の立ち回りになります。

あと虫エキスの取れる色ですが…(タブンネ)

ちなみにネコを連れて行くなら、オススメ合体技はネコ式突撃隊が良い。
巨体なので外しにくく、Hitするとダウンを奪える。あの巨体ですら有効。さすがオトモw
トレンドは回復辺りが無難だろうか。

前半戦
腹下~後ろ脚付近をメインで立ち回り、拘束手段を積極的に使っていく。
拘束(ダウン)時のねらい目は背中の撃龍槍。サブ達成条件であり、まずはこれを落とすことを意識するとよい。
尻尾根本を割と立ち回りやすい。切断すれば剥ぎ取り2回でき、尻尾薙ぎ払いのリーチも短くなる。

撃龍槍
開幕は速攻で撃龍槍が使える状態。最初は柔らかい部位が少ないので、早速当ててダウンさせたい。
ダウンさせると、柔らかい背中が狙いやすくなる。頭は最初は硬めです。
西側の梯子から登っても良いが、モドリ玉を使うのも一考。その方が早いらしい。
マップに慣れてない人は、ついでにキャンプの支給品から「地図」をもって行こう。

真っ直ぐキャンプから出ると、高台の上からスタート。目の前に撃龍槍がある。
狙い目は先述の通り、ゴグマジオスがこちらに突進してきた時。直撃させるとダウンし、
序盤でも柔らか目の背中や胸が攻撃できます。
操虫棍なら、翼爪から赤エキスが取れるので、これを取ってから斬り刻もう。

あとは迎撃兵器が使えるようになるまでは、乗りも狙いつつ、腹下~後脚付近で攻撃し続けると良い。
最も警戒すべき攻撃である「のしかかり」は上半身(頭。前脚など)~腹あたりまでで、
後脚には判定がないので、被弾しにくい位置である。
この辺はやたらと重油が降ってくるが、スキルのおかげで何も怖くない。

他拘束
固定式拘束弾は拘束時間は短いものの、復帰までは早めなので、
使えるようになり、射程範囲内へやってきたら拘束していこう。
無理に誘導まではしなくても良いかな?結構時間掛かる場合もあるし。

戦闘中に落し物を出すことがあり、ここから確率で単発式拘束弾が入手できる。
手に入れたら高台に登って、バリスタ台から発射しよう。登る際に被弾しないようには気を付けたいが。
固定式よりも拘束時間が長い。しかもある程度射角を調整できるので狙いやすい。

背中の撃龍槍
先述の通り、背中の部位破壊を達成すると、撃龍槍が抜け落ちてくる。
破壊時にダウンし、起き上がったころに撃龍槍でもう一発ダウンさせられるのでかなりの手数が稼げる。
また、緊急クエストの個体はこれでサブターゲット達成なので、
3乙しそうとか、時間切れになりそうなら、帰還して戦略を練り直すのも一考である。

こうやって色々と拘束しながら戦っていると、15~20分くらいは気づけばあっという間です。
背中破壊後のダウン時には頭や胸が有効
頭は開幕こそ硬めな肉質(多分30くらいかなぁ)だが、重油熱線を発射した後は、
熱でゴグマジオス自身の頭部・胸部が軟化する。多分肉質50くらいちゃうかなー。
頭部を見ると、重油が流れるような状態が確認でき、この状態では肉質がとても柔らかくなっている。

ちなみに転倒する方向は決まっていると思います。
ゴグマジオスから見れば、左腕が下になるように横たわる。
つまりハンター側から見れば、左側が胸、右側が背中となるわけだ。

本気モード移行
体力を半分くらい削ると、ゴグマジオスはバインドボイス【大】の咆哮と共に、本気モードに移行する。
MHP3のアマツマガツチに似てるかな?
BGMが変化し、背中から煙を発するようになる。

本気モード以降後は確定で滞空状態になる(怯ませることで阻止はできる)
滞空状態では剣士の場合「固定式拘束弾・対空」か「バリスタの弾」くらいしか届かず、
ゴグマジオスは重油熱線で無差別かつ広域を爆破するわ、大量の重油をばら撒いて、爆破してくるわと、
まるで世界の終わりのような攻撃をしてくるので、広場に居続けるのは大変危険。
高台に避難するか(ここでも被弾することはある)、エリアから一旦出て回復等に努めた方が良い。
闘技場と違って、エリアチェンジは可能だが、高台に登らないといけないので、
逃げ遅れたと思ったらモドリ玉を使おう。

ある程度待つと、地上に降りてきているので、再び攻撃を再開しよう。
これ以降、重油が地面に落ちると即赤くなって、ブラキの粘菌の如く爆発する。
範囲はそれほど広くないが、当たると中ダメージ+火やられになるので結構厄介。
ただし拘束効果はなくなる。こっちの方が戦いやすいか? 

巨龍砲をぶっ放そう:確実に当てるコツ
ゴグマジオスが本気モードになってからもう少し手数を加えた辺りで
「巨龍砲の使用許可が下りた」とのテロップが出る。
戦闘街最強の兵器である巨龍砲が発射できる。
先述の通り「高密度滅龍炭」が必要で、1個しか持てない。
一度発射した後も10分経過で再度発射可能のテロップが現れるが、
ソロでは1発限りしか打てない。確実に当てよう。

パーティの場合は、誰かが巨龍砲前でスタンバイし、他の人が南側に誘導すれば簡単に当てられるが、
ソロの場合、南側になかなか移動してくれない。

そこでソロの場合は、撃龍槍とのコンボで行きましょう。
巨龍砲が使えるようになるの(=体力約半分削る)はソロだと大体15~25分くらいが目安かな?
25分以上掛かった場合は、そのペースだと時間切れの可能性が高くなるので、出直して練習した方が良いかも?
前述の通り、本気モードは体力残り50%辺りからのようで、
本気後は軟化する部位は全部軟化するため、的確に狙えば後半の方がダメージの通りが良くなる。
巨龍砲で更に大ダメージも叩き出せるので、25分で本気モードを迎えられなくても諦めるのは早い。
目安としては30分、遅くても35分で本気モードにならなければ、流石に倒し切れない可能性が高い。
なお爆破武器の場合、話は別。
こちらは後半ほど失速してくるので、もう少し早めに本気出してもらわないと困る。

ここまで開幕速攻で撃龍槍を使い、10分ちょい経過あたりで2発目を打つ流れなら、
20分ちょい位で使える3発目の撃龍槍と巨龍砲をセットにしたい。

手順
まずは「巨龍砲の使用許可が下りた」のテロップが出たら、予め移動式砲台を北側に運んでおく。
次に南の撃龍槍のある高台で、強走薬を飲んで待つ。
ゴグマジオスが南の高台に寄り付いてくるので、撃龍槍を作動させよう。

作動させたら、カメラの視点が変わるが、見ずに即スキップする。
ゴグマジオスは撃龍槍直撃でダウンする。
高台から飛び降り、北の高台にある梯子まで一切寄り道せず、一直線にダッシュしよう。
ダッシュしながら、アイテムを「高密度滅龍炭」に合わせておき、
北側に動かしておいた移動式砲台に乗り、中央のスイッチを作動させる。
ゴグマジオスがダウンから復帰し、暴れだす前に巨龍砲を発射することができ、うまく直撃させられる。
強走薬なしでも十分間に合うが、スタミナが減っていたりすると間に合わないこともあるので、飲んでおくと安心です。

これでBGMは某神曲へ、もう一息です!

後半戦
前半戦で安全地帯であった腹下だが、後半は落ちてきた重油が爆発するので、やや居づらくなる。
なので後脚付近がまあまあ安定する。

引き続き、拘束手段がある時は惜しみなく使って拘束し、手数を稼いでいきたい。
一つ問題なのが、乗り。
前半は簡単に乗ることが出来たが、後半は乗りの耐性値も大分あがるので、なかなか乗らせてくれない。
最終的には20発以上も乗りエフェクトを出さないといけなくなる。

ただ後半になると、ゴグマジオスは重油熱線を使用する頻度が上がる。
また、これは体感だが、後半の方が軟化している部位が多いように感じる。
本人も熱くなってるもんね。

重油熱線の予備動作中は前脚および翼爪をやや前方にどっしり構えるので、
実はここが狙いやすく、肉質も柔らかくなっていることが多いので、長時間攻撃のチャンスになる。
この辺に熱線を着弾させて来ないか心配になるが、意外にもそうそう被弾しない。
乗りが難しくなった代わりにここで手数を稼ぎやすい。

伝えられることは多分全部伝えたつもり。
ゴグマジオスの攻撃パターンについては別記事参考にしてちょ。(こちらは準備中)

では・・・頑張ってくださいなヾ(・∀・)ゞ
ソロで突破できる実力があれば、パーティで誰かさんの緊急を余裕をもってお手伝いできるよ。

ゴグマジオス・ソロで倒したいNo.1 最初から見る。

スポンサーリンク

関連ページφ(・ェ・o)

ゴグマジオスの倒し方-ソロで攻略したい  (このページの冒頭へ)
モンハン4Gの情報  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)