モンハン初心者講座TOPモンハン上手くなりたい!>まずは一つの武器種に慣れる    MH4Gの情報

まずは一つの武器種に慣れる

モンハンに慣れてないうちは、
武器種は1種、もしくは2種くらいに絞って練習する方が良い。
理由は次の2つ。

素材やお金の節約

慣れないうちは、モンスターを狩猟するにも時間かかる。
結果、上手い人と比べると、素材の入手効率も落ちる。
この状況で、他の武器種も作ろうとすると、あっという間に素材やお金がなくなる。

モンハンは序盤であるほど、素材やお金の不足に悩まされるものである。

特に経験浅いうちは、アイテムの消耗も多い=お金も多く消費するので、
こちらにもお金を回せるようにしたい。

スポンサーリンク

武器に慣れるため。

モンハンの武器は、ただボタンを連打しているだけでは使いこなせない。
どの武器種も何かしら癖があったりする。
使いこなすには、ある程度の経験値が必要になってきます。

とにかく武器種を変えると、立ち回り方そのものが変わるくらいである。

よって、複数の武器種を一気に慣れようとするとかなりシンドイ。
まずは、一つの武器種を集中的に使ってみよう。
これと一緒に、モンスターの動きにも慣れていくはずです。

モンスターによっては、相性の悪い武器種もあるので、
対策としてもう一種の武器を使うのはありかも?
せいぜい2種類くらいですかね。

何度も使っていると、
最初は頭で考えながらボタンを押す段階から、
慣れてくると何も考えなくても、自然と便利なコンボを出せるようになってくる。

自然とコンボが出せるようになる。
それは攻撃することに意識をあまり集中しなくて済む。

攻撃することに集中 > モンスターの動きを見切る
 ↓
攻撃することに集中 < モンスターの動きを見切る

こうなると、被弾率も段々減ってきて、快適に狩りが出来るようになるものである。

まずは一つの武器種になれる
回避キャンセルを身に着けよう

関連ページφ(・ェ・o)

まずは一つの武器種に慣れる  (このページの冒頭へ)
モンハン上手くなりたい!  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)