モンハン初心者講座TOPモンハン4Gの情報>操虫棍パワー&スタミナ型育成論    MH4Gの情報

操虫棍パワー&スタミナ型育成論

操虫棍(そうちゅうこん)は今作MH4Gで猟虫が更に強化されるわけだが、
特にパワー&スタミナ型にすることで、強化エキスの持続時間が60秒長くなり、とても強い。
では、パワー&スタミナ型の理想パラメータ(?)の餌の振り方を紹介しとく。
えーっと、パワー96、スタミナ96、スピード150にする方法ですね。(実際はパワー114まで行ける)

餌やりのメカニズムなんてどーでもいい!、パワー&スタミナ型の育成手順はよ!」って方は
すぐこの下を見れば一瞬です。

①猟虫育成、流れだけ

まずは必要な餌
【力の虫餌・火】×36
【体の虫餌・龍】×36
【速の虫餌・氷】×18
【速の虫餌・雷】×18
【速の上虫餌】×28
これだけ要ります。ちなみに全部竜人商人からポイントで購入できます。
【速の上虫餌】以外はRare3以下なので、2台ROM使ったり、友人が居ればセコい技で無限増殖可能。

レベル別、餌の振り方
Lv1: 【力の虫餌・火】×8
Lv2: 【力の虫餌・火】×8
Lv3: 【力の虫餌・火】×8
 パワー型=一番上の型にクラスチェンジ
Lv4: 【力の虫餌・火】×5
Lv5: 【力の虫餌・火】×5
Lv6: 【力の虫餌・火】×2(パワー96になる、火36pts) → 【体の虫餌・龍】×18
 パワー型=上の型にクラスチェンジ
Lv7: 【体の虫餌・龍】×5
Lv8: 【体の虫餌・龍】×5
Lv9: 【体の虫餌・龍】×8(スタミナ96になる、龍34pts) → 【速の虫餌・氷】×18
Lv10: 【速の虫餌・雷】×18
 パワー&スタミナ型=下の方=強化エキス効果延長のある方へクラスチェンジ
Lv11: 【速の上虫餌】×23
Lv12: 【速の上虫餌】×5
これでパワー96、スタミナ96、スピード150になる。お疲れ様でした。

Lv12に上げる際に「モンスターの特濃×5」が必要ですが、なかったらLv11(スピード141)でも十分戦えます。

スポンサーリンク

②こちらは、猟虫強化のメカニズムをある程度丁寧に書いていくよヾ(・∀・)ゞ

しっかり理解して、これから操虫棍使いたい人に楽しさを教えてあげてね(*・.・)ノ‘★

Lv1
まずはひたすらパワーだけに振っていきます。その方が分かりやすい。
 最初は【力の虫餌・火】×5
タッチパネル右下の「決定」を押しましょう。一度に5回単位で与えていくためです。
 さらに【力の虫餌・火】×3
ここでパワーに振れなくなるので、タッチパネル右下の【決定】を押しましょう。
ここで猟虫をレベルアップさせます。

Lv2
猟虫をレベルアップ→Lv2に
(必要素材:カラの実×3、釣りミミズ×3)

またパワーに振れるようになる。
 【力の虫餌・火】×5→決定→【力の虫餌・火】×3→決定

Lv3
猟虫をレベルアップ→Lv3に
(必要素材:竜骨【小】×2、ハリの実×6)

ここも同じです。
 【力の虫餌・火】×5→決定→【力の虫餌・火】×3→決定
この時点でパワーは恐らく78になっていると思います。
(この時点でパワー78の他、火属性が14、成長ptsは78になっていると思います。)
先にパワーに振る理由はこの下で。

Lv4
猟虫をレベルアップ→Lv4に
(必要素材:竜骨【大】×1、怪力の種×4)

ここで猟虫のレベルアップしようとすると

4種の選択肢が現れているはず。
これは猟虫のクラスチェンジ(←名前は勝手に付けたw)のようなもので、
他のレベルアップとは違い、再び虫餌が与えられるようになるだけではなく、
猟虫自体のステータスも強化されます。クラスチェンジのレベルは全操虫棍で共通、Lv4、Lv7、Lv11になる時です。

多分上記の通りに強化していくと、パワー型しかクラスチェンジ出来ないハズです。
これは、各タイプにクラスチェンジするには、そのパラメータに必要な値が設定されているから。

が必要になります。

猟虫の成長原理を知らなくても、
普通に振っていればどれかのタイプにチェンジできるが、属性ばっかりに振っているとここで成長が止まる。
この場合は属性ポイントがマイナスの虫餌を与えて上記条件を満たせば解決できるが、糞面倒なのでここでは割愛。

ここでパワー型にクラスチェンジさせます(上から1番目)ってかこれしかできない。→Lv4に
パワーが96になるまで、しばらくはパワーにひたすら振ります。怪力の種・丸薬が大量に必要になります。

 【力の虫餌・火】×5→決定

Lv5
猟虫をレベルアップ→Lv5に
(必要素材:上竜骨×2、怪力の種×5)

 【力の虫餌・火】×5→決定

Lv6
猟虫をレベルアップ→Lv6に
(必要素材:尖竜骨×1、怪力の種×7)

上記通りに振っていれば、ここで【力の虫餌・火】を2回振れば、パワーは96になります。
あと、火属性が20、成長ptsは36になっています。

一旦ここで【決定】(押さなくても良いが)、
ここで一旦パワー振りを終了して、スタミナにひたすら振ります。

 【体の虫餌・龍】を3回→【決定】

--------ここで少し余談----------------
ここで画面左上の成長度ゲージを見てもらうと分かるんだけど、
全く動かないことに気付くと思う。

これは先ほどパワーを上げた時に火属性も20、成長ptsが36まで上がってしまっており、
【体の虫餌・龍】を使うと火属性が-2される。
つまりスタミナと龍属性は+1されるが、火属性が-2されるので、
結果的に成長ポイントはプラスマイナスでゼロになる。だからゲージが増加しないワケ。

ここまでゲージが毎回増加してきたのは、マイナスにあたる要素が下がらなかったからなんです。
例えばこの猟虫育成の一番最初、全パラメータがゼロの時の話ね。
最初は【力の虫餌・火】から使った。パワー+1、火属性+1、水属性-2の効果なんだけど。
初期ステータスだと水属性はゼロなので下がらず、
パワーと火属性がそれぞれ1ポイント、合計で2ポイント増加したことになる。

このポイント数が成長度のゲージを表してるワケ。
そして猟虫のレベルアップも必要なポイント数が定まっています。レベルごとに違う。
画面左上のゲージはそのポイント数を視覚的に分かるようにしているって仕組みね。

また、餌が使用できない状況が発生するのは、成長度MAXの状態で下降要素が無い餌を表してます。
各猟虫レベルで割り振れるポイントには限界があるからです。

なんとなく、操虫棍強化の仕組み分かってきたでしょうか?
--------------------------------

では話を戻して・・・
ここまで火属性を20、成長ptsを36まで上げてきたので、
スタミナに振りつつ、火属性ptを下げていきます。
(ぶっちゃけ、猟虫に属性値は付ける意味はあまりないので タブンネ)

先ほど【体の虫餌・龍】を3回振ったので、
 更に【体の虫餌・龍】×5→【決定】 を3回行う。
 更に【体の虫餌・龍】×3→【決定】 (1個使用したところで火属性がゼロになり、2個目から成長ゲージ上昇)

これで虫をレベルアップさせよう→Lv7に

Lv7
猟虫をレベルアップ→Lv7に
(必要素材:堅竜骨×2、鬼人薬×3)
ここで猟虫2回目のクラスチェンジ。今度は…

ここは、パワー特化型を選びます(上の方です)→Lv7に
パワーが96必要となりますが、ちゃんと突破しているはずです。

ちなみに前作MH4では、これが最終形態でした。

ここからはスタミナが96になるまでひたすら振ります。
 【体の虫餌・龍】に5回→【決定】

Lv8
猟虫をレベルアップ→Lv8に
(必要素材:古竜骨×2、鬼人薬グレート×5)

 【体の虫餌・龍】に5回→【決定】

Lv9
猟虫をレベルアップ→Lv9に
(必要素材:重厚な骨×1 怪力の丸薬×3)

Lv9から10に上げるのに必要なポイント数が多めになっているので、
ここで成長ゲージの伸び方が小さくなりますが、気にせず振りましょう。

 【体の虫餌・龍】に5回→【決定】→【体の虫餌・龍】に3回→【決定】
ここでスタミナが96になるので、成長度MAXではないけど一旦止めます。

ちなみにこの時点で、
パワー96(成長pts36)、スタミナ96(成長pts36)、龍属性18(成長pts34)
になってると思います。

これでパワーとスタミナが共に96になり、狙いのクラスチェンジが出来るようになります。
残りはスピードに限界まで振ります。
先ほどの続きです。

今度は【速の虫餌・氷】を使います。龍属性を打ち消していきます。
スピード+1、氷属性+1、龍属性-2の効果であり、龍属性のポイントが下がるので、
もう少しで成長度MAXになりそうですが、しばらく止まってます。

では【速の虫餌・氷】をどんどん使いましょう。
 【速の虫餌・氷】×5 これを3回繰り返し、
 【速の虫餌・氷】×3で成長度がMAXになります。ここで【決定】を押しましょう。
この時点でスピードは78(成長pts18)、氷属性12(成長pts18)になってると思います。

Lv10
ここで猟虫のレベルアップです。→Lv10へ
(必要素材:重竜骨×1、怪力の丸薬×5)

ここから使う虫餌を変更、【速の虫餌・雷】を使います。今度は氷属性の打ち消していく。
スピード+1、雷属性+1、氷属性-2の効果ですね。
これで先ほど上がった氷属性分を下げながらスピードを上げます。
 【速の虫餌・雷】×5→【決定】
 【速の虫餌・雷】×5、(5個目から成長ゲージが上がりだします。)
 【速の虫餌・雷】×5→【決定】
 【速の虫餌・雷】×3→【決定】 これで成長度がMAXになります。
この時点でパワー、スタミナ、スピードの全てが96、(成長pts36)、雷属性が12(成長pts18)になっています。

Lv11
ここで猟虫のレベルアップです。→Lv11へ
(必要素材:マボロシチョウ×2、堅牢な鳥竜骨×3)
最後のクラスチェンジになります。
2択になっており、強化素材とお金が足りていれば、どちらでも選べるようになっています。
上はパワー&スピード型、下がパワー&スタミナ型です。

ここでは下のパワー&スタミナ型を選びます。ちなみにここで猟虫の情報を見ると・・・

となっている。この強化エキス効果延長がとんでもなく強い性能なんですねー

ではパワー&スタミナ型にします。ここからはひたすらスピードに振るのですが、
雷属性12(成長pts18)を消していきたいので、【速の上虫餌】を使っていきます。
これはスピード+2、スタミナ-1、雷属性-1の効果。これにより雷属性が打ち消されますが、

スタミナも減ってしまわないの?」って話。
ここでよく見てほしい。スタミナの96の数値が黄色になっているでしょ?
これはパワー&スタミナ型の猟虫で最低源必要な数値として設定されています。
餌を与えてみると分かりますが、スタミナは減りません。

先ほど96で止めておくと言ったのは、ここで無駄に下げてしまわないためだったのでした。
っていうか、最終的にスタミナは96あれば十分です。

では、振っていきましょう
 【速の上虫餌】×5
 【速の上虫餌】×5
 【速の上虫餌】×5
 【速の上虫餌】×5
 【速の上虫餌】×3

これで成長MAXになります。おそらくスピードは141(成長pts81)になってます。
ぶっちゃけこれだけスピードがあれば、ほぼストレスなく扱えます。
ちなみに限界150まで振れるのでそこまでお付き合いしましょう。

Lv12
ではLv12へ、これが最高レベルになります。
(必要素材:太古龍骨×2、モンスターの特濃×5)

パワー、スタミナ、スピードは150が最大になります。
スピードは更に【速の上虫餌】を5回使えば最大になります。

ちなみに猟虫の強化は全部で180ポイント割り振ることが出来る。
これはパワー、スタミナ、スピード、各属性の合計ね。

スピードを150にした時点で属性は全てゼロになるように育成したので、
まだあと18ポイント振ることが出来ます。
オススメは、パワーかな?
スタミナを上げれば猟虫を自分の元に戻さず発射⇔帰還の指令回数を増やせるけど、
ぶっちゃけ96もあれば十分です。

そこで、残りは【力の高級虫餌】を使ってみよう。
パワー+5、全属性-1の効果ですね。
これを4回使えば

パワー114、スタミナ96、スピード150の操虫棍が完成します(・∀・)

【力の高級虫餌】は購入が出来ないので、無理に使う必要はありません。
また【力の上虫餌】でもOK。ただしこれを使うと、スピードが落ちてしまうので
そこは後で【速の上虫餌】で150に戻しておきましょう。

これでパワー、スタミナ型操虫棍の育成は終了です。
長い時間ありでした(・∀・)

スポンサーリンク

関連ページφ(・ェ・o)

操虫棍パワー&スタミナ型育成論  (このページの冒頭へ)
モンハン4Gの情報  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)