モンハン初心者講座TOPモンスター情報・立ち回り方>ババコンガ亜種    MH4Gの情報

ババコンガ亜種の情報・立ち回り方

ババコンガ亜種の肉質・耐性値など

肉質
ババコンガ亜種肉質

状態異常耐性、その他効果
ババコンガ亜種状態異常耐性

怒り状態
移行時に二本足で立ち両前脚を広げて威嚇する。顔面と尻が赤みを帯びる。

疲労状態
涎を垂らす。棒立ちの頻度が上がる。
屁とブレスが不発になる。
疲労状態に移行する際にバインドボイス【小】を発することがある。腹が鳴っている音らしい。

破壊可能部位
:
:
尻尾:
トサカが折れる。前脚に遮られることが多く、破壊はやや難しい。
前足の爪が折れる。左右で別々に耐久値がある。破壊時に転倒する。
尻尾にキノコがある場合、キノコを叩き落とすことができ、ババコンガはそのキノコは食べられなくなる。
スポンサーリンク

ババコンガ亜種の特徴

初出:MHP2G     別名:緑毛獣(りょくけじゅう)

原種同様、食欲旺盛なゴリラ。色が緑色なので緑毛獣と呼ばれる。
基本的には原種とさほど変わりはないが、一部の攻撃が変化している。
詳しくは原種の項目を参考にしてほしい。

ババコンガ亜種の主な攻撃パターン

ここでは原種と異なる点のみ記載していく。

ブレス(ニトロダケ捕食時)
原種はニトロダケ捕食後のブレスが火やられになるものだったが、亜種の場合は爆破やられになる。
その他の属性は一緒


原種と同じく後方に屁をかますが、当たり判定が広くなっている。
またニトロダケを捕食した後は、ダメージ+爆破やられになる。

糞投げ
亜種の場合は、前方3方向に飛ばしてくることがある。

ババコンガ亜種の立ち回り方

オススメ属性
氷属性、次点で水・雷属性

あると便利かも?スキル
抗菌、耐震

あると便利かも?アイテム
消臭玉、解毒薬、罠肉

基本的に原種と同じような立ち回りで問題ない。
ただ、屁の当たり判定の拡大、糞投げが前方3方向になっていることから、原種よりも悪臭状態になりやすい。
慣れないうちは回復手段を持っておいた方が良いだろう。

爆破やられもスキル「抗菌」で無効化、もしくは「消臭玉」で回復できるため、
悪臭対策がそのまま爆破やられ対策になっている。

弱点属性が変わっていることには注意したい。
原種は火属性が「効果バツグン」だったが、亜種には「効果はいまひとつのようだ」になっている。
氷属性が一番よく通る。爆破を扱うモンスターだからですかね?

関連ページφ(・ェ・o)

ババコンガ亜種の情報  (このページの冒頭へ)
モンスター情報・立ち回り方  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)