竜撃砲、属性解放撃ちまーす&徹甲榴弾
竜撃砲は、肉質無視の大ダメージ、
  属性解放突き→フィニッシュは、多段Hit&高威力
  徹甲榴弾は肉質無視の爆撃&頭に当てるとスタンさせられる
と、いずれも高い効果が期待できる攻撃なのだが、
  これらには当たった味方まで吹き飛ばすというデメリットもある。
どれだけ威力の高い攻撃であっても、
  味方を妨害してしまっては意味がない。
  特にモンスターの転倒時、
  麻痺やシビレ罠、落とし穴などで拘束している中に、
  これら攻撃で吹っ飛ばしてしまわないようにしたいものである。
では、使うときはどうするか?
声をかけよう。
「頭に竜撃砲撃ちまーす」とか、そんな感じ。
  どの部位に何を撃つのかをハッキリさせておけば、
  味方を吹っ飛ばすことは少なくなる・・・かもw
よって、リアルに狩りをするなら良いのだが、
  咄嗟に連絡ができないオンラインでは、やや使いにくい。
  味方のいないところを狙って撃つべきなのか?
それでもタイムラグによって当たってしまう場合もある。
  竜撃砲は肉質無視なので、
  できるだけ硬い部位(=味方が寄り付かない)を狙うほうがよい。
味方に当たってしまった場合。
当ててしまった方は一言
  「すみません」と謝る。
当てられた方も、舌打ちしたり文句言ったりせず、
  「いえいえ、気にしないでくださいね」
と、お互い広い心を持つことが重要である。
この接し方で、雰囲気を崩すことはそうそうないのだが、
  やっぱり、短い時間に何度も吹き飛ばしてしまうと、
  どんだけ温厚な人であっても、悪い印象を持たれることはある。
あまり吹き飛ばし攻撃を上手く当てるのに自信がないなら、
  その攻撃を極力使わないようにすればいい。もっと腕を磨こう!
関連ページφ(・ェ・o)
竜撃砲、属性解放撃ちまーす&徹甲榴弾  (このページの冒頭へ)
  オンライン・パーティプレイの楽しみ方  (一つ前に戻る)
  モンハン初心者講座  (TOPに戻る)
