スキル:採取(★☆★)の効果

採取ポイントでの採取可能回数を増減させる。採取ツアーや炭鉱夫には必須級スキルである。

スキル:採取の概要

冒頭に戻る

装飾品:
採取珠【1】→+2

発動スキル
+20pt:採取マスター(MH4)
+15pt:採取+2
+10pt:採取+1
−10pt:採取−1

便利度★★★★☆

有効な場面:
採取ツアー、炭鉱夫
高レベルギルクエお宝エリア(MH4)



主な効果・ネタ等

冒頭に戻る

スキルが発動すると、採取ポイントでの採取可能回数が変化する。
採取(採掘)ポイントでは、採取可能回数に上限−下限があり、
下限の回数分採取した以後は、毎回抽選によって次も採取できるかどうかが決まる。

例えば、とある採取ポイントの可能回数が3〜6の場合、
最低3回は採取でき、4回目〜6回目までは抽選になる。
この当選確率を変動させるスキルである。
最大回数が増えるわけではないので注意されたし。

MH4シリーズではその確率が変動している。

MH4シリーズ以外では

  • 採取+2で 31/32
  • 採取+1で 29/32
  • スキル無しで 27/32
  • 採取−1で 23/32

MH4では…

  • 採取マスターで 31/32
  • 採取+2で 29/32
  • 採取+1で 27/32
  • スキル無しで 25/32
  • 採取−1で 21/32

となっている。従来の採取+2が採取マスターの効果になっており、
単にスキルを発動しにくくなったのみである。

当スキルは、採取ツアーでの素材集めや、MHP3、MH3Gでの炭鉱夫
MH4では、高レベルギルクエのお宝エリア発掘に用いられることが多い。

しかし、このスキルがなくとも、そこまで劇的に採取回数の減少は実感しにくいのだけどね。
まあ炭鉱夫にとっては、その僅か数回の採取回数増加で、神おまを引き当てるかも知れない。
という願望が強いため、必須級スキルと化している。


併せてよく読まれる記事

同カテゴリーの他ページ
他のカテゴリーも見る