モンハン初心者講座TOP武器の基本>ボウガンの反動について    MH4Gの情報

ボウガンの反動について

ボウガンに設定されているステータスその2
弾発射後の隙の長さを決定するステータスである。。
武器の性能では、コチラを見ればよい。

【画像】

このステータスはリロード速度やブレよりも重要である。
反動が大きくなると、隙が長くなるし、しかも弾1発ごとに生じるからである。

結論から言えば、
メインで撃つ弾は、無反動で撃てることが望ましい。
実際に撃ってみるとよい。反動小と中では全く別物だから。

反動を決める要素は、
武器の基本性能、
スキル「反動軽減」による補正、
弾種、
ライトボウガンの場合はサイレンサー装着の有無。

これら4つの組み合わせによって、最終的に反動は3段階になる。
またまた、表で説明しましょか。

武器表示の反動と弾種による、実際の反動

ボウガン・反動

武器の基本性能と弾種は固有。
スキル「反動軽減」は+1を付けると、表内緑色部分を一つ右に移動する。
(スキルを発動させると、武器情報の反動部分が色付きで修正されている。)

またまた覚えなあかんのか!?
って思うかもしれないが、(だから初心者には難しいのだ)
武器自体の持つ反動は、「大、中、やや小、小」の4段階であり、
殆どの武器は「」であると覚えてしまえば楽ではないだろうか?

そして使用頻度の高いLv2、3通常弾は、
武器自身の反動が「大」であっても無反動で撃てる。

一方貫通弾の方は、Lv1は無反動で撃てるものの、
Lv2、Lv3は「やや小」でないと行けない。
よって大半のボウガンは、スキル「反動軽減+1」が要るわけだ。

スキル「反動軽減」自体結構発動は重めなこともあり、
デフォルトで反動「やや小」のボウガンは、スキルに縛られずに貫通弾をばら撒きやすい。
3Gで言えば、ゴッドオブペングルス、エクリプスナイパーあたりが該当するだろう。

スポンサーリンク

反動の段階と、発射後の隙はおおよそ次の通り

今度は小と中の差がとても大きい。
1発毎の隙になるので、単純計算反動が小から中になると、ダメージ効率は半分以上落ちることになる。
メイン弾は無反動であるべきなのは、これが理由なんですよ。

ボウガン三大性能。最後は、ブレだよー

関連ページφ(・ェ・o)

ボウガンの反動について  (このページの冒頭へ)
武器の基本  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)