モンハン初心者講座TOPアイテムの取説>採取系    MH4Gの情報

採取系

ボロピッケル、ピッケル、ピッケルグレート

つるはし状の工具で、フィールドに存在する採掘ポイントから、アイテムを入手するための道具。
MH3G、MH4では、採掘ポイントが赤や青色の結晶状で目立っており、
近づくと採取のアイコンが出るので分かりやすい。
主に鉱石系アイテム(他鎧玉、お守りなど)が採掘できる。炭鉱夫の必需品。

ボロピッケル、ピッケル、ピッケルグレートの3種類が存在し、
左ほど壊れやすく、右ほど壊れにくい。

ボロは1発目で壊れることが多々あり、良くても2〜3回で壊れる。
かと言って、グレートでも1発目で壊れることもある。平均5〜10回程度は壊れないが…
スキル「気まぐれ」によって、壊れにくく(易く)することが出来る。

採掘目的でクエストに行くなら、複数個持ち歩くのがオススメ。
ちなみに最大所持数が異なり、
ボロピッケルは3個、ピッケルは4個、ピッケルグレートは5個持てる。

ストーリー序盤はピッケルまでしか購入できないが、
おおよそ上位に上がるくらいでピッケルグレートも購入できるようになる。
基本ピッケルグレートを5個持ち込んでおけば問題ない。

スポンサーリンク

ボロ虫あみ、虫あみ、虫あみグレート

こちらはフィールドに点在する、虫採り場から虫系アイテムを採取できる。
MH3G、MH4では、蝶が飛んでいるところが虫採取ポイントになる。
主に虫系アイテムが入手できる。

こちらもボロ虫あみ、虫あみ、虫あみグレートの3種類が存在し、
左ほど壊れやすく、右ほど壊れにくい。

ピッケルに比べて、こちらはそこまで頻繁に使われない。
序盤のピッケル採掘のついでに、虫も集める時はよく使われるが、
虫系アイテムをクエスト報酬や畑、竜人商人などで増殖できるものが多く、あまり使われない。

店頭販売されるが、虫あみグレートは大よそ上位に昇格した辺りから購入可能になる。
調合で作ることも出来るが、ネットを使うシリーズが多い。
落とし穴の調合によく使う上、ネット自体量産が難しいので、購入する方がオススメ。
調合リスト埋めに一度は消費することになるが…

漁獲モリ、漁獲モリグレート

MH3、MH3Gで登場するアイテム。
水中でのみ使用可能であり、使うと前方に向かってモリを一突きする。
水中の小型モンスターは、通常攻撃で倒してしまうと、何故か撤退する形で居なくなる。
つまり、剥ぎ取りが出来ない。

剥ぎ取りたい場合は、このモリを使えば良いのだが、
与えられるダメージはたったの1である。
これだけで何度も突いていると流石に時間が掛かる。
しかもモリ突き刺した時に確率で壊れるので、モリだけで倒すのは困難。
ちなみに漁獲モリグレートもダメージは1である。違いは壊れにくさ。

よってまずは通常攻撃である程度弱らせ、最後のトドメにモリで突けばOK
恐らく一定体力を下回っていれば、突けばそのままグッタリするようになり、剥ぎ取りができる。

剥ぎ取りで手に入るアイテムは殆ど生肉であり、狂走エキス、や活力剤が手に入ることもあるが、
別にこの手段で入手しなくても他に手段はある。
が、古代鮫の皮はこれでしか入手できない。これが必要な武器がいくつかあるので需要は少しある。

関連ページφ(・ェ・o)

採取系  (このページの冒頭へ)
アイテムの取説  (一つ前に戻る)
モンハン初心者講座  (TOPに戻る)