スキル:観察眼(★☆★)の効果

モンスターの捕獲できるタイミングが分かるスキル。

スキル:観察眼の概要

冒頭に戻る

装飾品:
観察珠【1】→+2

発動スキル
+10pt:捕獲の見極め

便利度★★★★★

有効な場面:
捕獲できるモンスター全て
捕獲するとレア素材入手率が上がるモンスター
捕獲クエストでは奨励。



主な効果・ネタ等

冒頭に戻る

スキル「自動マーキング」もしくは、モンスターにペイントボールを当てておくと、
モンスター捕獲可能状態になった時に、マーキングが発光する。

通常はモンスターが脚を引きずった時が、捕獲可能なタイミングであるが、
捕獲可能状態になっても、すぐに脚を引きずるわけではない。
当スキルがあれば、捕獲可能になった瞬間に分かる。

なんらかの理由で捕獲可能な状態よりも体力が回復してしまった場合
(拘束攻撃を受けたり、モンスターが休眠を終えたりとか)
マーキングの発光はなくなる。
この場合も何度か攻撃すれば、割とすぐに捕獲可能になって発光する。

これの何が便利かと言うと…

  • 捕獲可能は全体力のうち残り約10〜40%くらいであり、討伐よりも早く狩猟できることが多い。
  • モンスターは瀕死になると怒りやすくなるヤツが多く、そこをやり過ごせる。
  • 捕獲した方がレア素材が出やすい傾向にある。
  • ボウガンの弾数を節約できる。
  • スキル自体5スロットで手軽に発動できる。最近の作品は割と序盤から作れる。
  • マーキングが発光することで、「あと一息!」と何かとモチベーションが上がる。

と言った具合。
当然ではあるが、古龍種など、捕獲の出来ないモンスターには効果はない。
(一応MH3Gラギアクルス希少種は、罠が置けないので捕獲出来ないが、マーキングの発光はある)

捕獲するためには、

  • スキル「自動マーキング」orペイントボール。
  • シビレ罠or落とし穴
  • 捕獲用麻酔玉(弾でもOK)

が必要になるので、忘れないようにしよう。

パーティプレイの場合、アイコンが発光するのはスキルが発動している自分だけなので、
捕獲可能になったら、皆に声を掛ける、チャットなどで知らせよう。

捕獲クエストでは、対象モンスターを討伐してしまうとクエスト失敗になるので、
このスキルの発動は強く勧められる。


併せてよく読まれる記事

同カテゴリーの他ページ
他のカテゴリーも見る