モーション名 | 威力 | 備考 |
縦斬り(抜刀斬り) | 48 | 溜め0も同威力 |
薙ぎ払い | 32 | 横回避から派生の場合、威力18 |
斬り上げ | 44 | 上空吹き飛ばし注意 |
横殴り | 18 | 打撃属性。減気・スタン値22 連携専用 |
溜め斬り1 | 71 | 属性値120% モーション値65×斬れ味補正1.1 |
溜め斬り2 | 96 | 属性値150% モーション値80×斬れ味補正1.2 |
溜め斬り3 | 130 | 属性値200% モーション値100×斬れ味補正1.3 溜め過ぎによる威力低下はない。 |
ジャンプ斬り | 48 | 心眼。乗り蓄積大 |
大剣=ストライカーの操作方法、モーション値
MHXで登場した、大剣-ストライカースタイルの操作方法、コンボ図、モーション値について紹介していきます。
また過去作との変更点も書いてます。
大剣の狩技、ギルドスタイル、エリアルスタイル、ブシドースタイルについてはリンク先をご覧ください。
参考)MH4G:大剣の使い方はコチラ
ギルドスタイルとの違い
基本的にはMH2Gの仕様に近い。
強溜め斬りと、強薙ぎ払いが使用出来なくなっている。
要するにチャンス時には溜め3→横殴りor薙ぎ払い→・・・のループになる。
溜め斬りは、溜め過ぎによる威力低下がなく、最後まで溜めても溜め3の火力が出せる。
大剣=ストライカーの操作方法
大剣は基本的に蹴り以外の全ての攻撃にSA(スーパーアーマー)が付く。
「心眼」は弾かれ無効の攻撃(ジャンプ攻撃は全て心眼)
「上空」は味方に当たると空高くかっ飛ばす攻撃
は納刀状態から行える攻撃
は抜刀時・コンボ始動として使える攻撃
はコンボ最中の連携として使える攻撃になる。
※1 溜め斬りには斬れ味補正が掛かる。
溜め1で1.1倍、溜め2で1.2倍、溜め3で1.3倍が掛かり、弾かれにくくなる。
モーション値
溜め斬りには斬れ味補正が掛かるため、弾かれにくくなる。
大剣は刀身の中程でHitすると、1.05倍の斬れ味補正が掛かる。
大剣-ストライカーの使い方?
狩技は3つまで装備でき、ゲージもやや溜まりやすいが、大剣の狩技は他の武器に比べてクセがある。
溜めが非常に長く、最大火力を出すにはモンスターの攻撃を受けないといけない「震怒竜怨斬」
次の一撃が強くなるが、外しても、溜め中に被弾しても無駄撃ちに終わるため、運要素の高い「獣宿し【獅子】」
シンプルなモーションだが、斬り上げの刀身部分は味方をかっ飛ばしてしまう「地衝斬」
どれも手軽に使えるものではないので、3枠分の狩技を使いこなすのが難しいかもしれない。
ギルドスタイルのように「獣宿し【獅子】と「震怒竜怨斬」で最大火力を狙ってみるか、
もう一枠には「絶対回避」も良いかもしれない。
起き攻めや壁ドンから離脱でき、納刀での移動が基本の大剣には丁度良い。
他のスタイルを見る
大剣狩技の習得方法、モーション値、主な効果:地衝斬・獣宿し・震怒竜怨斬
大剣=ギルドの操作方法:基本的にMH4Gと同じ操作ですね。
大剣=エリアルの操作方法:基本ジャンプ溜め斬りがメインに!
大剣=ブシドーの操作方法:高速強溜め目的よりジャスト回避目的?