モーション名 | 威力 | 備考 |
飛び込み斬り | 25 | 攻撃開始から3秒間、SA付与 |
突き | 12 | 赤エキス時:18+12 |
強化突き | 24 | 2Hit 15+9 |
連続斬り上げ | 40 | 2Hit 23+17 |
強化連続斬り上げ | 53 | 3Hit 25+13+15 |
袈裟斬り | 21 | |
強化袈裟斬り | 36 | 2Hit 13+23 |
二段斬り | 36 | 2Hit 15+21 |
三段斬り | 49 | 3Hit 13+11+25 |
薙ぎ払い | 23 | |
強化薙ぎ払い | 42 | 2Hit 15+27 |
薙ぎ払い→連続斬り上げ コンボ中の追加斬り |
25 | 赤エキス強化時に「薙ぎ払い→連続斬り上げ」 と繋げるとコンボ間に自動で発動 |
叩き付け | 27 | |
飛燕斬り | 56 | 心眼、2Hit 21+35 |
回避斬り | 17 | |
印当て | 10 | 当てた部位に対し、印弾同様のマーキングをする。 |
印弾 | 0 | 爆弾の起爆に使える。 |
操虫 | 22 | ダメージは猟虫パワーに依存 スタン値16(打撃系猟虫のみ) |
操虫回転攻撃(溜め撃ち) | 60 | ダメージは猟虫パワーに依存。属性ダメージ1.5倍 スタン値40(打撃系猟虫のみ) |
強化ジャンプ斬り | 24 | 乗り蓄積中 2Hit 17+7 赤エキス無しの時 |
強化ジャンプ回転斬り | 17×n | 乗り蓄積中 nは1~4程度、大体2~3Hit 赤エキス強化時 |
操虫棍=エリアルの操作方法、モーション値
MHXで登場した、操虫棍-エリアルスタイルの操作方法、コンボ図、モーション値について紹介していきます。
また過去作との変更点も書いてます。
操虫棍の狩技、ギルドスタイル、ストライカースタイル、ブシドースタイルについてはリンク先をご覧ください。
参考)MH4G:操虫棍の使い方はコチラ
ギルドスタイルとの違い
*
操虫棍=エリアルの操作方法
「SA」は(スーパーアーマー)が付く。
「心眼」は弾かれ無効の攻撃(ジャンプ攻撃は全て心眼)
「上空」は味方に当たると空高くかっ飛ばす攻撃
は納刀状態から行える攻撃
は抜刀時・コンボ始動として使える攻撃
はコンボ最中の連携として使える攻撃になる。
*
モーション値
*
操虫棍-エリアルの使い方?
*
他のスタイルを見る
併せてよく読まれる記事
狩技の習得方法、モーション値、主な効果
操虫棍・猟虫の育成方法
操虫棍の猟虫進化ルート&性能
操虫棍・オススメ猟虫タイプの育成手順
操虫棍=ギルドの操作方法
操虫棍=ストライカーの操作方法
操虫棍=ブシドーの操作方法
他の武器種を見る
他のカテゴリーも見る