MHXXのG級のキークエストです。
どんどん進みたい方へどうぞご参考ください。
MHXの村、集会所のキークエストはリンク先をご覧ください。
「ネタバレお断り、ワシは自分でキークエも見つけたいんや!」
って方はお手数ですがブラウザバックをお願いいたしますm(_  _)m
緊急クエストは次のランク扱いなので、一つ先のレベルに記載してます。
キークエストとは、ストーリーを進めていく上で、必ず突破しないといけないクエストのこと。
各難易度ごとにいくつか配置されており、全てのキークエストをクリアすると、次のランクへ進むための「緊急クエスト」を出現する。
世界観的には、「難易度の高いクエストを受けたければその実力を示せ」と言う意味合いである。
集会所G級
MHXで、集会所★7「奈落の妖星」をクリアがおそらく条件。
MHXXへ引き継ぎを行うと、
集会酒場ですぐに「その腕前、噂通りかしら…?」という緊急クエストが出現。
ターゲットは「ディアブロス1頭の狩猟」
強さは上位レベルなので、ある程度装備が整っていればソロでも何とかとなります。
非怒り時に「あなをほる」をされたら、潜り切ったあたりで音爆弾でも投げてあげよう。(怒り時、エリチェン時は無効)
長時間拘束できますw
クリアするとHRが9になり、G1のクエストが受注可能になる。
以下は、キークエストを次々書いていきます!
G★1(必要受注HR9)
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| つつかれて、またつつかれて | イャンクック1頭の狩猟 | 遺群嶺 | 7 | 
| 奪われて、追いかけて | ゲリョス1頭の狩猟 | 遺跡平原 | 4 | 
| 砂中からのサプライズ | ドスガレオス1頭 ダイミョウザザミ1頭の狩猟 | 旧砂漠 | 7 3 | 
| ドスの威信を賭けた戦い | ドスギアノス1頭 ドスファンゴ1頭の狩猟 | 雪山 | |
| 水獣たちの争い | ロアルドロス2頭の狩猟 | 渓流 | |
G★2(必要受注HR10)
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 緊急:泥まみれの商魂! | ボルボロス1頭の狩猟 | 砂漠 | 1 | 
| 遺群嶺の緑の女王 | リオレイア1頭の狩猟 | 遺群嶺 | 2 | 
| 砂漠の水面に潜む影 | ガノトトス1頭の狩猟 | 砂漠 | 7 | 
| ババコンガのキノコ品評会 | ババコンガ1頭の狩猟 | 密林 | 2 | 
| ネルスキュラの生態研究 | ネルスキュラ1頭の狩猟 | 原生林 | 2 | 
| 転んで跳ねて七転八倒 | ラングロトラ1頭 ドスマッカォ1頭の狩猟 | 古代林 | 3 5 | 
| おのずと岩は動き出す | バサルモス1頭の狩猟 | 沼地 | 4 | 
G★3(必要受注HR11)
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 緊急:巨大龍の侵攻 | ラオシャンロンの討伐or撃退 | 砦 | |
| ハロー遺群嶺! | ライゼクス1頭の狩猟 | 遺群嶺 | |
| 暑い熱い砂漠 | ディノバルド1頭の狩猟 | 砂漠 | 5 | 
| 騎士と密林の夢 | タマミツネ1頭の狩猟 | 密林 | 10 | 
| 氷海のすばらしい氷 | ガムート1頭の狩猟 | 氷海 | 3 | 
| 氷牙竜・ベリオロス | ベリオロス1頭の狩猟 | 氷海 | 1 | 
| 鎧竜グラビモスの脅威 | グラビモス1頭の狩猟 | 地底火山 | 8 | 
G★4(必要受注HR12)
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 緊急:天を貫く凶星 | バルファルクの討伐or撃退 | 遺群嶺 | 2 | 
| 砂上にみゆるは猛き双角 | ディアブロス1頭の狩猟 | 砂漠 | |
| 轟竜の軌跡を追いかけて | ティガレックス1頭の狩猟 | 原生林 | 5 | 
| 雪山からの救援要請 | ラージャン1頭の狩猟 | 雪山 | 8 | 
| イビルジョーの狩猟 | イビルジョー1頭の狩猟 | 密林 | 3 | 
↑4つのクエストをクリア後、酒場のマスターと会話すると更に出現
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 斬鉄の剣、不壊の鎧 | ディノバルド1頭 グラビモス1頭の狩猟 | 火山 | 6 7 | 
| 戈と槌は相容れず | アグナコトル1頭 ドボルベルク1頭の狩猟 | 闘技場 | 同時狩猟 | 
G★4全キークエクリア後酒場のマスターに話しかけると出現
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 緊急:蠢く墟城 | アトラル・カの討伐 | 旧砦跡 | 
蠢く墟城をクリアすると、HRが解放。
開放前も、実際にランクポイントは加算されており、解放時にその分一気に上がる。
寄り道し過ぎず、適度に装備を作って進めて行けばHR30~50程度。
HR解放後
以後はクエストをクリアすれば、ポイントが加算されていきHRが上がっていく。
最近のシリーズ恒例である、一定のランクに達することで、クエストが解放される。
(※以下はあくまで暫定です。)
HR35で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 禍は鋼鉄よりも硬し | クシャルダオラの討伐or撃退 | 密林 | |
| 吹雪を呼ぶ者 | クシャルダオラの討伐or撃退 | 雪山 | 8 | 
| 砂漠に散る爆炎の塵 | テオ・テスカトルの討伐or撃退 | 砂漠 | |
| 財宝は爆炎の中に | テオ・テスカトルの討伐or撃退 | 火山 | 8 | 
| 虚空より現われし者 | オオナズチの討伐or撃退 | 遺群嶺 | |
| 虚空に消え去りし者 | オオナズチの討伐or撃退 | 森丘 | 3 | 
| 天を廻りて、冥界に堕つ | 渾沌に呻くゴア・マガラの狩猟 | 遺群嶺 | |
HR40で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置・備考 | |
| 大地に踊る黄金 | リオレイア希少種1頭の狩猟 | 密林 | |
| 狩人のための舞台~古代林~ | リオレイア希少種1頭の狩猟 【獰猛化】 | 古代林 | ↑をクリアで出現? | 
| 天を舞う白銀 | リオレウス希少種1頭の狩猟 | 森丘 | |
| 夜空に浮かぶ銀の太陽 | リオレウス希少種1頭の狩猟 【獰猛化】 | 渓流 | ↑をクリアで出現? | 
| 呼び合う太陽と月 | リオレイア希少種1頭 リオレウス希少種1頭の狩猟 | 遺群嶺 | |
| 金と銀がもたらす非哀 | リオレイア希少種1頭 リオレウス希少種1頭の狩猟 【獰猛化】 | 遺群嶺 | 
HR45で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 金色超巨星 | ラージャン1頭の狩猟 【激昂したラージャン】 | 密林 | |
| 砂漠の死闘と未来 | イビルジョー1頭の狩猟 【怒り喰らうイビルジョー】 | 砂漠 | 2 | 
HR50で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 溶岩島で爆ぜる砕光 | ブラキディオス1頭の討伐 【猛り爆ぜるブラキディオス】 | 溶岩島 | 
| 骸まとう龍 | オストガロアの討伐 | 龍ノ墓場 | 
HR60で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | |
| 起源にして、頂点 | アカムトルムの討伐 | 溶岩島 | |
ウカムはHR60ではなく、ネコートさんの依頼4で解禁するようだ。
HR70で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 全てを奪い去る嵐 | アマツマガツチの討伐 | 霊峰 | 
HR80で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 神への抵抗 | アルバトリオンの討伐 | 溶岩島 | 
HR90解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 伝説の黒龍 | ミラボレアスの討伐 | シュレイド城 | 
HR95で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 終末の時 | ミラボレアス【紅龍】の討伐 | 溶岩島 | 
HR100で解放
| クエスト名 | メインターゲット | 場所・初期位置 | 
| 祖龍 | ミラボレアス【祖龍】の討伐 | シュレイド城 | 
特殊許可(二つ名)クエストの解放条件
MHXXでも当然ながら、特殊許可クエスト(二つ名持ち)は存在する。
- MHXから存在していたクエストは、Lv10をクリアした状態で、そのモンスターの通常種がメインターゲットのG級クエストをクリア。
- MHXXから登場するクエストは、特定のクエストをクリア
により解放される。
レベルは全部で5段階あり、「●●狩猟(捕獲)依頼G1」→「G2」…「G5」と進んでいく。
さらに、オマケ要素として、もう一つ上のレベルが存在する(後述)
MHXXで登場した特殊許可クエストの解放条件
- 朧隠ホロロホルル:G★2「夜鳥のじけん」をクリア
- 鎧裂ショウグンギザミ:G★2「切り裂かれた誇り」をクリア
- 青電主ライゼクス:G★3「ハロー遺群嶺」をクリア
- 銀嶺ガムート:G★3「氷海のすばらしい氷」をクリア
- 天眼タマミツネ:G★3「騎士と密林の夢」をクリア
- 鏖魔ディアブロス:G★4「【緊急】蠢く墟城」をクリアかつ、MHXXで登場した特殊許可5種のG1を全て1回以上クリア(自分で受注すること)
超特殊許可クエストとは?
特殊許可クエストG5の先にある、オマケ要素にして、非常に難易度の高いクエスト。
- 対象の特殊許可クエストのG5をクリア(自分で受注)
- なおかつハンターランクが100に到達
の両方の条件を満たすことで挑むことが出来る。
攻撃力だけ見ても、MH4GのギルクエLv140(もしくはそれを超える)ほど。
大技を喰らった日には、もれなくキャンプ送りだろう。
さらに狩猟地がいずれも、溶岩島、禁足地など、罠の設置ができない1エリアマップである。
乱入もなく、敵はエリアチェンジしない。
つまり最強レベルの敵とガチのバトルを楽しめると言うもの。
見事クリアすると…
特に新しい素材が入手できたりはしない。
が、クリアすると、パーティプレイ時の自分のハンター名の左に冠のアイコンが表示されるようになる。
複数種類の超特殊許可クエストをクリアしていくことで、冠のサイズが大きくなっていく。
要するに俺つえーができる名誉的な要素ですね。
また、クリアした二つ名の防具が合成になり、彩色を光るものへ変更も可能になったりする。
