MHXの情報を出して行こうと思います。
2017/03/18解禁のMHXXの前情報も次々出していきます!
管理人も狩りを進めていくので、更新が遅いかもしれませんが、どうぞ宜しくですm(_ _)m
主にスタイル別の武器操作方法、クエスト攻略、素材入手方法、ニャンターモードなど。
MHXX前情報
- MHXXの新要素、MHXとの違い、修正点など
 - まずはアイテムボックスを拡張しよう。
 - 新&復活モンスター、マップ
 - 新しい狩技(全武器種)
 - MHXXキークエスト(暫定)
 - SP狩技とは?
 - ブレイヴスタイルの共通仕様
 - レンキンスタイルの共通仕様
 - 大剣:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 太刀:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 片手剣:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 双剣:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - ハンマー:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 狩猟笛:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - ランス:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - ガンランス:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - スラッシュアックス:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - チャージアックス:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 操虫棍:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - ライトボウガン:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - ヘビィボウガン:ブレイヴ&レンキン操作方法
 - 弓:ブレイヴ&レンキン操作方法
 
クエスト関連・MHX新要素など
豆知識とかお得情報とか
狩猟スタイル・狩技の仕組み
狩技・武器の使い方
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラッシュアックス
チャージアックス
操虫棍
ライトボウガン
ヘビィボウガン
弓
ニャンター&オトモについて
- MHXで登場・ニャンターモードの基本仕様。実は強い?
 - ニャンターの操作方法とかモーション値、ダメージ計算方法を調べ上げた。
 - サポート行動・雇用時の決まり方と使い方&伝授とは【ニャンター】
 - ニャンターのサポート行動の使い方・オススメ技も紹介するよ
 - ニャンターのサポート行動一覧
 - オトモスキル・雇用時の決まり方&伝授とは
 - オトモスキルの使い方、オススメスキル
 - オトモスキル一覧、解放方法【MHX】
 - 配信限定オトモスキル|地上最強の術はここで手に入るよ。
 - ニャンターのサポート傾向別、レベル50のステータス
 - 強いニャンター・オトモの厳選方法|ブーメラン型が良い?
 - 初心者向け・回復型として、おすすめオトモ厳選方法【MHX】
 - 属性別でおすすめ、オトモ装備(武器)
 - ニャンターレベル上げの重要性、オススメモンスターと入手経験値一覧
 
狩技と狩猟スタイル、二つ名が目玉!
パッケージモンスターが同時に4体というのは、モンハン史上初ですね。
体験会でディノバルドと交えてきた管理人ですが、フツーに強かったw
MHXでの新要素と言えば、
- 狩技
 - 狩猟スタイル
 - ニャンターモード
 - 二つ名モンスター
 - 獰猛化
 - メインモンスター4体
 - 刃薬付与(片手剣)
 - 重音色(狩猟笛)
 - ヒートゲージ(ガンランス)
 - 武器内臓弾
 
大体この辺りだろうか?
MHXは、今までの作品の集大成と言うべきか、過去作の村やマップが登場するため、
古参ハンターにも懐かしい思いにさせてくれるかもしれない。
亜種は居ないものの、登場するモンスターは大変多く、
作成できる武器・防具も非常に多いため、ボリュームはかなり大きい方だろう。
MH4シリーズでのギルクエには賛否両論があったが、今作でコレにあたる要素はなく、エンドコンテンツとしては少し物足りないかもしれない。
MHXGが出てほしいと、期待はしている管理人です。
2017年春くらいに出ないかなぁ。。。
Gが出てくれた方が、このサイトの更新もしやすいんだがw
→想定通り!!(タイトルはMHXXですね!)
