片手剣の使い方、操作方法、コンボ図、モーション値をまとめた!

共感できたら、広めてくださいな/人・ω・人\

片手剣の操作方法と、主な攻撃の特徴を書いていくよー
ここではコンボ図、各攻撃の特徴、モーション値、オススメコンボについて紹介します。
MHXの片手剣の狩技片手剣・スタイル別操作方法はリンク先に書きました。

片手剣は手数と生存能力に優れる武器。
属性値の高い武器で弱点を狙うと強力。

いざという時はガードで被弾を凌げる上、抜刀したままアイテムも使える唯一の武器種である。


スポンサーリンク

片手剣のモーション値

モーション名 威力 備考
突進斬り 18 SA、約2秒ほど持続する。
斬り上げ 14
斬り下ろし 14
 横斬り 13
水平斬り 21
 斬り返し 19
回転斬り 24
ガード斬り 14
剣盾コンボ 30 2Hit 10+20  
1発目打撃属性10、2発目吹き飛ばし、属性ダメージ有
盾攻撃 8 打撃属性10、属性ダメージ有
 バックナックル 16 打撃属性15、属性ダメージ有
ジャンプ斬り上げ 18 心眼・SA
ジャンプ斬り下ろし 20 心眼・SA
溜め斬り 34 SAは無し

片手剣コンボ図

guild1

片手剣の使い方、操作方法、コンボ図、モーション値をまとめた!

※1 ジャンプ斬り上げ
抜刀中に低い段差を登った際に【A】でも繰り出すことができる。
納刀中なら【R+X+A】でも繰り出せる。
・・・が、段差前から突進斬り(抜刀時【X+A】、納刀時【パッド前+X】)の方が明らかに出しやすい

※2 抜刀アイテム使用
突進斬りから派生させると、突進斬り時のSA3秒間がアイテム使用時にも持ちこされる。

※3 バックステップ
突進斬り、ジャンプ斬り上げ、ジャンプ斬り下ろし、溜め斬り以外の攻撃モーションから派生可能。
ステップ時にスタミナを25消費する。


スポンサーリンク

片手剣・主な攻撃の特徴

斬れ味補正

片手剣には、斬撃全てに1.06倍の斬れ味補正が掛かっている。
よって他の武器種より若干弾かれにくい。

この1.06倍、小さいようで意外にも大きい。

各斬れ味ゲージで見ていくと、弾かれなくなる肉質は…

下位・上位(閾値25) G級(閾値27)
他武器 片手剣 他武器 片手剣
24 23 26 25
21 20 23 22
19 18 21 20
18 17 19 18

となっている。
片手剣の方が弾かれない肉質の範囲が1だけ硬くても大丈夫なのだが…

実はモンスターの肉質で、
18、20、22、23を持つモンスターは狙ってやってるかのように割と多い特に20

よく攻略サイトでも「この部位は片手剣なら弾かれない」という説明が目立つ。
たかが1.06倍、されど1.06倍って感じですな。

突進斬り

MH4にて、ジャンプ斬りから突進斬りにモーションが変更された。
きっと段差を利用したジャンプ斬りの存在でしょう。

跳ぶか走るかの違いくらいで、当たり判定、威力等はほぼ変わってない。
もちろん従来通りスーパーアーマー状態が約2秒ほど持続する。回避すると切れる。

斬り上げ

ダッシュ斬り後の【XorA】、もしくは抜刀棒立ち時は【R+X】で繰り出せる攻撃。
抜刀棒立ち時で、張り付いている時のコンボ始動となる攻撃だが、意外にも【R+X】は知らない人が多い。

リーチが短いと言われる片手剣だが、上方向に割と長めのリーチがある。

斬り下ろし

斬り上げ後に【XorA】もしくは抜刀状態で【X】を押すと繰り出せる。
【R+X】で斬り上げが出来ることを知らない場合、【X】連打でこれから出す人も多い。

見た目そのまんまの当たり判定で、癖が無い。

横切り

斬りおろし後に【X】で出せるコンボパーツ専用攻撃。
威力は低いが、隙が非常に短い。

特に意識してなくても出せている攻撃でもある。

水平斬り

片手剣フルコンボの後半、コンボパーツとしてでも、始動でも【A】で繰り出せる。
コンボパーツの場合、ここで【X】連打から【A】連打にする必要がある。

振り方がやや大振りだが、モーション値は結構大きい。
巻き込むように攻撃するからか、自分の周囲に対象が居れば結構当たる。

斬り返し

水平斬り後【A】で繰り出せる、コンボパーツ専用攻撃。

フルコンボだと〆は回転斬りになるが、
ここでコンボを止め、そのまま【R+X】からのコンボを繰り返すことで定点攻撃が可能になる。

リーチは上方向だけど、思っているより狭かったりする。(斬り上げよりは短い)

回転斬り

フルコンボの締めになる攻撃。

結構使い勝手がよく、斬り返し後の【A】の他、
コンボ途中でも【X+A】でコレにすることができる。
抜刀状態から【特殊】パネルを押せば単発で出せる。

モーション値は24と片手剣の中ではかなり高い。
MH4で実装された「溜め斬り」を除けば最強である。

回転しつつ一歩前に出るため、定点攻撃から少しずれる。
敵の攻撃を回避する前に、最後にこれを当てて離脱と言う戦法が多い気がする。

ガード斬り

ガード状態から繰り出せる攻撃。
また、攻撃後すぐガード状態に戻るので、守り重視な攻撃。

ただ、片手剣のガードはあくまで保険程度なので、あまり繰り出すことは無いと思われる。

剣盾コンボ

「ダッシュ斬り→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り」
この後に【X】を押すと繰り出せる攻撃。

2Hitする攻撃なのだが、モーション中に回避ができない、1発当たりの火力は低い。
2発目は味方を吹っ飛ばすなど、相変わらず冷遇されているモーションである。

基本的には、横斬りのあとは【A】で水平斬りに派生させた方が良い

MH4以降では1発目の盾殴りにも属性が乗るようになり、多少は改善された。
1発目は打撃攻撃であり、減気・スタン値10を与える。ただスタン狙いなら、後述する「盾攻撃・バックナックル」の方がお勧め。

盾攻撃・バックナックル

コンボの最中で【パッド入力+A】で盾殴り、更に【A】でバックナックルになる。

共に打撃攻撃であり、盾殴りは10、バックナックルは15の減気・スタン値を与える。

これも2発目は味方を吹っ飛ばすので、あまりメインで使う攻撃ではないが、
MH4以降は共に属性が乗るようになり、一応スタンも狙える。
(スキル「抜刀減気」があれば抜刀斬りとの併用で結構狙える)ので、状況と戦術によっては使えるコンボである。

ジャンプ斬り上げ・斬り下ろし(※1)

片手剣は段差でジャンプ攻撃を行うと、斬り上げ→斬り下ろしと2Hitさせることができる。

やり方は、突進斬りのダッシュ中に段差に突入すればOK。
段差上ならどこでも可能。段差下からでも低い段差(抜刀状態のまま登れる程度)なら可能。
納刀状態からでも可能。

まずは斬り上げを行うので、その後もう一回【X】で斬り下ろしになる。
その後は普通に斬り上げからのコンボに続けられる。

このおかげで、段差さえあれば他の武器種よりもモンスターに乗りやすく
実は操虫棍の「赤エキス跳躍からのジャンプ攻撃(2Hit」)よりも蓄積量は多い。

バックステップ(※2)

MH4で実装されたモーション。
突進斬り以外の殆どのモーションから派生可能。

モンスターの攻撃をバックステップで避けるのに用いることもできる他、
片手剣フルコンボの繋ぎとしても便利。
SA維持しやすくなるため、パーティプレイで役立つ。(オススメコンボ参照)

バックステップ後は、その場斬り上げ・突進斬り・後述の溜め斬りのいずれかに派生する。
何も入力しないと突進斬りになる。バックステップをモーションの〆にすることはできない。

溜め斬り

MH4で実装されたモーション。
バックステップ後に【A】を長押しすれば発動できる。
モーション値が片手剣の中では最大である。

MH4では、この後回避にしか派生できなかったが、MH4Gでは更に仕様変更
そのまま斬り上げ→斬り下ろし・・・と繋げられるようになり、使い勝手が向上。

しかし、突進斬りの場合と異なり、スーパーアーマーは付与されないので注意。

片手剣のオススメコンボ

突進斬り【X+A】→斬り上げ【X】→斬り下ろし【X】→横切り【X】→
水平斬り【A】→斬り返し【A】→回転斬り【A】

片手剣のコンボ図は一見難しく見えるが、実はこれがメインのフルコンボである。

ジャンプ斬りの後、【X】を3回押して、そこから【A】連打にシフトすることで、片手剣のフルコンボになる。
Xを4回押すと、封印すべき剣盾コンボになってしまうので、手前でAボタンに切り替えるべき。
(押す回数を数えるより、何度も使ってテンポで覚える方が良いだろう。)

片手剣の最長モーションであり、モンスター拘束時にはかなりのダメージが期待できる。

斬り上げ【R+X】→斬り下ろし【X】→横切り【X】→水平斬り【A】→斬り返し【A】→・・・以下ループ

最後の回転斬りを端折ることで、定点コンボになる。
最初の切り上げは【R+X】で始める。

納刀時は突進斬り【パッド前+X】→斬り上げ【X】→あとは同じ。

突進斬り【X+A】→斬り下ろし【X】→横切り【X】→水平斬り【A】→斬り返し【A】→
バックステップ【パッド後+A】→突進斬り【何も押さない】→斬り下ろし【X】・・・以下ループ

MH4より突進斬り以外コンボ中、任意にバックステップが出来るようになった。
主にパーティプレイで重宝するコンボ。

定点コンボだとSA(スーパーアーマー)が続かず味方に妨害されることが多々あるが、
「バックステップ→突進斬り」を組み込むことで、再びSAを纏えるようになる。

ちなみにヒットストップ具合によって多少変動するが、「水平斬り」辺りでSAは消えるので、

「斬り返し」は出さずに「水平斬り→バックステップ→突進斬り」とすれば、ほぼ常時SA状態になるので乱戦に強くなる。

突進斬り【X+A】→SA維持アイテム【R+Y】

片手剣は全武器種の中で唯一、抜刀状態でも【R+Y】でアイテムを使用することができる。

これは突進斬りからのアイテム使用というコンボで、突進斬り後にSAが約2秒ほど持続することを用いて、
SA状態でアイテムを使用すると言うもの。

主にパーティプレイで、大型モンスターを麻痺や転倒で拘束した際に、
SA状態のまま足元に罠を仕掛けるのに適している。

普通に仕掛けると、味方の攻撃が当たったら設置失敗になるので、このSAを利用するというもの。
ただ罠設置は結構時間がかかり、後半はSAは切れるので、
スキル「高速設置」(MH4Gでは「トラップマスター」もOK)があると安定する。


スポンサーリンク
→次の記事
片手剣の特徴、初心者向け使い方、オススメスキルなど【モンハン】
片手剣の使い方の続き。 ここでは特徴(長所・短所)、初心者向け使い方、パーティプレイでの使い方、オススメスキルについて紹介します。 MHXの片手剣の狩技、片手剣・スタイル別操作
λ... 戻るボタン

共感できたら、広めてくださいな/人・ω・人\

フォローする

トップへ戻る