ガンランスの特徴、初心者向け使い方、オススメスキルなど【モンハン】

共感できたら、広めてくださいな/人・ω・人\

ガンランスの使い方の続き。
ここでは特徴(長所・短所)、初心者向け使い方、パーティプレイでの使い方、オススメスキルについて紹介します。
MHXのガンランスの狩技ガンランス・スタイル別操作方法はリンク先に書きました。

ガード性能が高い武器で、敵の攻撃をガードしつつ反撃をしていける。
砲撃を挟むことで、コンボのバリエーションが増える。
砲撃は味方を吹っ飛ばすのでパーティプレイでは注意したい。


スポンサーリンク

ガンランスの長所・短所・特徴

性能評価(個人的な評価)

機動力
一発の威力
手数(=属性の恩恵)
切れ味維持
パーティでの貢献度
初心者扱いやすさ
生存率
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
★★★☆☆
★★★☆☆
★☆☆☆☆
★★★★☆

長所

  • ガードの性能がとても高く、そこそこの攻撃までならノックバックせずにガード可能。
  • スキル「ガード性能」によって更に頑丈な守りになる。
  • ガードしたまま移動でき、移動中はスタミナが回復する。
  • 上方向のリーチもそこそこにあり、尻尾切断も比較的行いやすい。
  • 砲撃は肉質無視であり、硬い部位も破壊しやすい。
  • 威力の高い竜撃砲も使用可能。
  • 踏み込み突き上げは威力高めで、スタミナも消費せずに結構移動できる。

短所

  • 抜刀時の移動速度、納刀速度は遅い。
  • よって起き上がり時にガード不能攻撃が来たら、避けられないことが多い。
  • ランスのような3連ステップは出来ない。が、1ステップあたりの距離はやや大きい。
  • 砲撃は味方を吹き飛ばすので、パーティでの使用は注意が必要。
  • 砲撃は斬れ味の消耗も激しい。
  • 色々なモーションが出せるが、その分操作が複雑で、初心者にはやや難しい武器である。

ガンランスの特徴

ランスと同じく、右手に巨大な盾、左手に槍を持って立ち回る武器。
更にガンランスには、砲撃機構を備えている。

ランスに砲撃機能が付いただけの武器、と思いがちだが、
実際立ち回り方は結構異なってくる。別の武器だと思った方が良い。

ランスはガードしながら突くと言った攻防一体型の武器に対し、
ガンランスは突いた後に砲撃で追撃するといった攻撃型の武器である。

ガンランスと言えば砲撃がメインのように思えるが、実際は使いどころが重要な武器である。
砲撃は肉質を無視してダメージを与えるので、相対的に硬いモンスターほど効果的である。
逆に肉質の柔らかいモンスターの場合は、普通に突いた方が強い。
あるいは、突きコンボの繋ぎとして、砲撃を導入することもできる。

実際の砲撃だが、

  • 通常型
  • 放射型
  • 拡散型

に分かれ、それぞれにレベルも存在する。
最大でLv5まであり、当然ながら数値が高い方が強い。
Lv5は、主にG級の作品。(MH4では発掘装備でLv5が出ることも。)

砲撃

ガンランスの代名詞とも言える攻撃。
先述の通り、肉質無視の攻撃であり、硬い部位の破壊にも有効である。
僅かながらに火属性も持っているので、火に弱いモンスターなら、若干強くなる。

砲撃を用いれば、コンボを再び始点に戻すことができる。
つまり、

踏み込み突き→前方突き→前方突き→切り上げ→砲撃→踏み込み突き→前方突き・・・

と弾が残っている限りコンボが続くのである。

砲撃はモンスターにHitしなくても、発射すれば斬れ味を消耗する。
通常攻撃に比べて、消耗は大きめなのでご利用は計画的に。

また、砲撃は斬れ味には関係なく固定ダメージとなるが、
橙ゲージまで落ちると、砲撃の威力が75%に落ち、赤ゲージになると撃てなくなる。

スキル「砲術」の影響を受ける。

  • 砲術師では砲撃の威力が1.1倍
  • 砲術王では砲撃の威力1.2倍&竜撃砲後の冷却が90秒に短縮
  • 砲術マスターは砲撃威力1.3倍&竜撃砲の冷却が80秒に短縮

よって砲術メインで立ち回るなら、優先して付けたいスキルである。

また、砲撃には3種の型がある(後述)

通常型

弾の装填数は5発、砲撃1発あたりの威力は低く、範囲も狭い。

後述するフルバーストは5発分発射する上、1.1倍の補正が掛かるため強い。
スキルの組み方によっては竜撃砲をも超える威力になる。

放射型

弾の装填数は3発、通常型よりも威力は高めで、攻撃範囲は前方に長め。
また竜撃砲1.2倍は上方補正が掛かり、他の型よりも強い。

拡散型

3種の中では一番威力が高い。弾の装填は2発で、範囲は横に広い。
よってパーティでは味方にも当たりやすいので注意が必要。

溜め砲撃の上方補正が1.45倍と一番大きく(他は1.2倍)、砲術スキルと併用すれば、Lv5一発で大タル爆弾並みの威力になる。
通常砲撃が強いが、フルバーストは弱い。

溜め砲撃

通常の砲撃と同じタイミングで、Rを押しながらAボタンで、少しの溜めの後に、
通常より強い砲撃を行える。(通常、放射は1.2倍、拡散は1.45倍)

また通常の砲撃は連射できないが(砲撃→クイックリロード→砲撃なら可能)
溜め砲撃だと、これだけを弾数の残る限り撃つことができる。

フルバースト

装填されている弾を一気に全て発射する。
叩き付けの後に【A】ボタンで発射でき、1発当たりの威力は通常砲撃と同じで、
斬れ味も弾数分だけ消費するので、空振りは避けたいもの。

残ってる弾数分だけ掛け算される。
よって弾数を5発装填出来る通常型が一番強く、一発当たりに1.1倍の上方補正付き。
2発しか装填できない拡散型は0.9倍の下方補正が付き、2発だけなので弱い。

フルバーストは叩き付けの後のみ出せるが
砲撃→クイックリロード→叩き付け→フルバースト
が最速で出せる。

竜撃砲

ガンランスの浪漫にして、最大の攻撃。
暫く溜めたあと、巨大ば爆炎をお見舞いする。
前方の範囲は広く、自身の背後にも僅かに判定がある
背を向けて発射なんて浪漫もある。
負担が大きいためか、斬れ味も大きく消費する。

Lv5になると、大タル爆弾Gを上回る威力である。
実際は同時に4Hitしている。よって睡眠爆破は不向きである。

発射までは時間が掛かるため、モンスターの怯みや転倒時を狙っていくと良い。
また発射後は大きくノックバックする。
これを用いて、モンスターの突進ラインから離脱なんてテクニックも使える。

余談

対人戦では、ガンランスがまぎれもなく最強である。
相手の攻撃はガードできるし、こちらは砲撃で簡単に相手を吹き飛ばせる。

クエスト中はご法度だが、クエスト終了後の暇そうな味方を吹っ飛ばしてみてはいかがだろうか。
(もちろん場の空気は読んで。剥ぎ取り中の邪魔はしてはいけない。)


スポンサーリンク

ガンランスの初心者向け立ち回り方

ガンランス自体、操作がなかなか複雑で、初心者には結構難しいが、
基本は踏み込み突き→前方突き→前方突き→切り上げ→ステップ回避
このコンボを知っておくと、それなりに立ち回れる。

モンスターの転倒時には竜撃砲を狙っていくのも良い。
慣れてきたら、コンボ中に砲撃を加えて、長いコンボを繰り出したり、
モンスターの肉質を理解できて来たら、硬い部位は砲撃など使い分けると良い。

ステップ回避1回しか出来ないように見えるが、
少しの隙を挟んで何度もバックステップは出来る。

その他、踏み込み突きは、スタミナを消費せず結構長い距離を全身出来るので、
移動速度が遅いガンランスには、一つの移動手段とも言える。

ガンランスのパーティプレイでの使い方

斬撃メインならそれほど気にすることは無いんだが、
砲撃は味方を吹き飛ばすので注意が必要である。
通常砲撃の連打は迷惑極まりないので、避けるべき。

通常砲撃を用いる場合、斬り上げで槍先が上を向いたときに砲撃すれば、
上方砲撃になり、これだと味方には殆ど当たらず、モンスターにだけ当たる。

ただ、チャンス時に竜撃砲を撃つのは良いと思う。威力デカイので。
ただ撃つときは、「頭に竜撃砲撃ちまーす」と一声かけた方が良さそう。

ガンランスのオススメスキル

ガンランス向けスキル

砲術

砲撃の威力を高めるスキル。
砲術師で砲撃の威力が1.1倍
砲術王だと1.2倍になり、竜撃砲の冷却時間が120→90秒に短縮される。
砲術メインで立ち回る方へオススメスキル。

砥石使用高速化、業物

手数寄りの武器であり、砲撃は斬れ味を大きく消費するため、
これらのスキルは効果的。
納刀が遅いので、砥石の使用回数を減らす業物の方が便利。
特に拡散型の砲撃は消費を3→1と切り捨てな分お得。
しかし匠と同時発動するには、装備がある程度限られてくる(3rdではかなり難しい)

剣士で(ほぼ)共通オススメスキル

切れ味レベル+1、攻撃力UP、達人、挑戦者

いずれも与えるダメージを増加させるスキルであり、どの武器種にも効果的なので
付けるスキルに迷ったら、これらを付けておくと良い。

防御系オススメスキル

ガード性能
ランスと同じく、ガードメインで立ち回るガンランスには強く薦められるスキル。
ランス程ガードやステップを頻繁に行わないので、重要性はやや落ちるものの、
ガードした直後に、ガード突きからコンボが色々あるので、是非と搭載したい。


スポンサーリンク
→次の記事
スラッシュアックスの使い方、操作方法、コンボ図、モーション値をまとめた!
スラッシュアックスの操作方法と、主な攻撃の特徴を書いていくよー ここではコンボ図、各攻撃の特徴、モーション値、オススメコンボについて紹介します。 MHXのスラッシュアックスの狩
λ... 戻るボタン

共感できたら、広めてくださいな/人・ω・人\

フォローする

トップへ戻る